職員の気ままなコラム

職員の気ままなコラム

中退共とは? -中小企業退職金共済制度-

中退共制度は、中小企業の従業員の福祉の増進と、中小企業の振興に寄与することを目的として、昭和34年に中小企業退職金共済法に基づき設けられた中小企業のための国の退職金制度です。 (1) 制度のしくみ 事業主が独立行政法人勤労者退職金共済機構・...
職員の気ままなコラム

京セラ 経営の12カ条

第1条 事業の目的、意義を明確にする―公明正大で大義名分のある高い目的を立てる― まず事業の目的、意義を明確にすることが必要です。 なかには、お金をもうける、家族を養うといった理由で事業を始めた人もいるでしょう。 しかし、それだけでは多くの...
職員の気ままなコラム

小規模企業共済-経営者のための退職金制度-

小規模企業共済制度は、経営者の生活の安定と社会保障制度の補完を目的として、昭和40年に始まりました。 (1)小規模企業共済とは? 国の機関である中小機構が運営する、小規模企業の経営者や役員、個人事業主などのための積み立てによる退職金制度です...
職員の気ままなコラム

稲盛和夫さんの「6つの精進」

今回は、稲盛和夫さんの「6つの精進」を紹介させて頂きます。 「すばらしい経営を行い、幸せな人生を生きることは、けっして難しいことではありません。 この「6つの精進」を守りさえすれば、むしろやさしいことではないかと、私は思います。」と仰ってい...
職員の気ままなコラム

ストップ!会社の労使トラブル

(1)増加する労使トラブル 終身雇用が当然であった時代が終わり、会社と労働者との関係が大きく変化しています。 今の労働者は、会社に対する忠誠心などありません。 彼らは、インターネットから労働基準法などの知識をたやすく入手し、会社の弱みを見つ...
職員の気ままなコラム

よくあるQ&A ~贈与税について~

Q1.贈与税について 贈与税の基本的な仕組みについて教えてください。 A. 贈与税の概要を説明致します。 (1)贈与税とは 贈与税は、個人から財産をもらったときにかかる税金です。 会社など法人から財産をもらったときは所得税がかかり、贈与税は...
職員の気ままなコラム

英雄の書: すべての失敗は脳を成長させるを読んで

数ヶ月前のことですが、ある企業の会長さんが従業員さんの成長のために「失敗する権利を与えてはどうか」と仰っていました。 その提案・言葉の響きが凄い印象を私に与えたのです。 しかし、言葉そのままに受け止めずに、何故、失敗するのかと考えると【挑戦...
職員の気ままなコラム

よくあるQ&A ~リースについて~

Q1.リース契約のメリット・デメリット 固定資産の導入を検討していますが、購入するかリースにするか、どちらが良いか教えてください。 (1) リース契約の仕組み リース契約は単なる賃貸借契約ではありません。 リース会社が、ユーザーの選択した物...
職員の気ままなコラム

「税理士のための租税法務講座」を受講して

昨年の10月から今月の7日までほぼ毎月1泊2日で所属しているTKCと中央大学共同講座「クレセントアカデミー「税理士のための租税法務講座」なるものを受講していました。 憲法、民法だけでなく行政法や刑法など網羅的に法律を学び直す機会を頂きました...
職員の気ままなコラム

よくあるQ&A ~借入金について~

Q1.借入を検討しておりますが、タイミングや借入額の目安を教えてください。 A1- (1) タイミングについて a)借入実績がある場合 既存借入先からの場合、先ずは担当者に事前相談してください。 直近の経営状況が良い場合には、決算書よりも試...